最新記事
中東情勢

トランプ大統領、13日から「中東3カ国歴訪」...大規模ディールに注力へ

2025年5月13日(火)15時25分
トランプ米大統領

5月13日、トランプ米大統領は16日までサウジアラビア、カタール、アラブ首長国連邦(UAE)の中東3カ国を歴訪する。写真はホワイトハウスで12日撮影(2025年 ロイター/Nathan Howard)

トランプ米大統領は13日から16日までサウジアラビア、カタール、アラブ首長国連邦(UAE)の中東3カ国を歴訪する。今回はパレスチナ自治区ガザにおける紛争やイラン核開発計画など安全保障の課題よりも、経済面でのディール(取引)に注力する方針だ。

米電気自動車(EV)大手テスラ最高経営責任者(CEO)で政権顧問のイーロン・マスク氏をはじめとする企業幹部らを引き連れ、まずリヤドを訪問。当地ではサウジ・米投資フォーラムが開催され、その後カタールとUAEを訪れる。


 

トランプ氏は、ロシアのプーチン大統領とウクライナのゼレンスキー大統領が直接会談する可能性があることから、15日にトルコに向かう可能性もあるとしている。

米国と中東3カ国は数兆ドル規模の投資を発表するとみられている。サウジは1月、今後4年間で6000億ドルの対米投資を約束しているが、トランプ氏は1兆ドル規模の投資を求める考えを示している。

歴訪にはマスク氏のほか、資産運用会社大手ブラックロックのラリー・フィンクCEOやシティグループのジェーン・フレイザーCEOらのほか、ルビオ国務長官やヘグセス国防長官も同行する。

関係筋によると、トランプ氏はサウジに1000億ドルをはるかに超える武器売却を提案する見込みだ。サウジとイスラエルの国交正常化を巡る協議は今回行われないとみられている。イスラエルのネタニヤフ首相がガザでの恒久停戦やパレスチナ国家の創設に反対しており、サウジとの協議が進展する可能性は低いという。

試写会
『おばあちゃんと僕の約束』トークイベント付き特別試写会 5組10名様ご招待
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ガザ住民のリビア移住計画、米大使館が報道内容を否定

ワールド

メキシコ海軍の訓練船、ブルックリン橋に衝突 2人死

ワールド

米最高裁、敵性外国人法での不法移民送還差し止め継続

ワールド

イスラエルとハマスが停戦交渉再開、ガザでは72時間
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」する映像が拡散
  • 4
    「運動音痴の夫」を笑う面白動画のはずが...映像内に…
  • 5
    MEGUMIが私財を投じて国際イベントを主催した訳...「…
  • 6
    配達先の玄関で排泄、女ドライバーがクビに...炎上・…
  • 7
    米フーターズ破綻の陰で──「見られること」を仕事に…
  • 8
    メーガン妃とヘンリー王子の「自撮り写真」が話題に.…
  • 9
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 10
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」する映像が拡散
  • 4
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 5
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 6
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 7
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 8
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 9
    ヤクザ専門ライターが50代でピアノを始めた結果...習…
  • 10
    「運動音痴の夫」を笑う面白動画のはずが...映像内に…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 8
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 9
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 10
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中

OSZAR »