ニュース速報
ビジネス

トランプ氏、住宅金融公社2社の上場「真剣に検討」 近く決断へ

2025年05月22日(木)10時50分

トランプ米大統領は21日、連邦住宅抵当公社(ファニーメイ)と連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)の住宅金融公社2社の上場を「非常に真剣に検討している」と述べ、近いうちに決断を下すとした。写真は2022年10月、ワシントンで撮影(2025年 ロイター/Kevin Lamarque)

[ワシントン 21日 ロイター] - トランプ米大統領は21日、連邦住宅抵当公社(ファニーメイ)と連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)の住宅金融公社2社の上場を「非常に真剣に検討している」と述べ、近いうちに決断を下すとした。

ベセント財務長官、ラトニック商務長官、プルト連邦住宅金融局長と話す予定だという。

自身の交流サイト(SNS)「トゥルース・ソーシャル」に「ファニーメイとフレディマックは非常にうまくいっており、多くの『キャッシュ』を生み出している。時期は適切となりそうだ」と投稿。詳細については触れていない。

トランプ政権1期目も含め、両公社の政府管理下からの脱却を目指したこれまでの試みは失敗に終わっている。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ハマス幹部ムハンマド・シンワル氏を排除、イスラエル

ワールド

UAE、中国が二国間貿易協定を打診と表明 EUとの

ビジネス

台湾、今年の成長率予想を+3.1%に下方修正 米関

ビジネス

独失業者数、10年ぶり300万人に接近 5月予想以
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:岐路に立つアメリカ経済
特集:岐路に立つアメリカ経済
2025年6月 3日号(5/27発売)

関税で「メイド・イン・アメリカ」復活を図るトランプ。アメリカの製造業と投資、雇用はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    今や全国の私大の6割が定員割れに......「大学倒産」時代の厳しすぎる現実
  • 2
    「ディズニーパーク内に住みたい」の夢が叶う?...「地上で最も幸せな場所」に家を買う方法と「必要な覚悟」
  • 3
    【クイズ】世界で最も「ダイヤモンド」の生産量が多い国はどこ?
  • 4
    「ウクライナにもっと武器を」――「正気を失った」プ…
  • 5
    【クイズ】世界で2番目に「金の産出量」が多い国は?
  • 6
    「まさかの敗北」ロシアの消耗とプーチンの誤算...プ…
  • 7
    「餓死しない程度に飢えさせろ」...イスラエルの最大…
  • 8
    広島・因島の造船技術がアフリカを救う?...「もみ殻…
  • 9
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界…
  • 10
    プーチン大統領「完全に正気を失っている」...トラン…
  • 1
    ドローン百機を一度に発射できる中国の世界初「ドローン母船」の残念な欠点
  • 2
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界の生産量の70%以上を占める国はどこ?
  • 3
    デンゼル・ワシントンを激怒させたカメラマンの「非礼すぎる」行為の映像...「誰だって怒る」と批判の声
  • 4
    アメリカよりもヨーロッパ...「氷の島」グリーンラン…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「ダイヤモンド」の生産量が多…
  • 6
    友達と疎遠になったあなたへ...見直したい「大人の友…
  • 7
    今や全国の私大の6割が定員割れに......「大学倒産」…
  • 8
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワ…
  • 9
    空と海から「挟み撃ち」の瞬間...ウクライナが黒海の…
  • 10
    ヘビがネコに襲い掛かり「嚙みついた瞬間」を撮影...…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    ドローン百機を一度に発射できる中国の世界初「ドロ…
  • 5
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 6
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 8
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 9
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 10
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中

OSZAR »