最新記事
俳優

妻との共演映画は「ほぼR指定」...俳優ベン・ファルコーンの絵本は「本当に子供向け」なのか?

The Power of Humor

2025年5月9日(金)13時58分
H・アラン・スコット(ライター、コメディアン)
ベン・ファルコーン(Ben Falcone)

「人々が集まって笑うのは素晴らしい」とコメディーへの思いを語るファルコーン RAY TAMARRAーGC IMAGES/GETTY IMAGES (FALCONE), G.P. PUTNAM’S SONS BOOKS FOR YOUNG READERS (BACK)

<妻メリッサ・マッカーシーと共にコメディー復活を目指す、俳優ベン・ファルコーンが初の絵本を出版。「親も面白いと思うものを作りたい」──(インタビュー)>

コメディー俳優で映画監督のベン・ファルコーン(Ben Falcone)は、子供向けの作品で知られているわけではない。妻でコメディエンヌのメリッサ・マッカーシー(Melissa McCarthy)との共演映画は「ほぼR指定」だと、彼は言う。「でも、ある種の思いやりを表現することを心がけている」

【動画】『雷よりも怖いものは何?』を紹介するベン・ファルコーン

ファルコーンはその思いやりを、自身初の子供向け絵本雷よりも怖いものは何?(Whatʼs Scarier Than Thunder?)に盛り込んだ。「私のひそかな目標は、子供だけでなく親も面白いと思うものを作ること」。絵本の主人公クレアは、雷雨が怖い。


ほかにも、これから物語のテーマにできそうな怖いものはたくさんあると言う。「高い所、学校の新学期......。初対面の人と会うことも、オーディションも」

ファルコーンが手がけているもう1つの物語が、マッカーシーとスティーブ・マロリー(Steve Mallory)と共同制作のポッドキャスト『バーバックのヒルディと火の湖(Hildy the Barback and the Lake of Fire)』だ。「シーズン2が予定されており、楽しみだ」

ポッドキャスト『バーバックのヒルディと火の湖』予告編


「業界は明らかに変化している」とファルコーンは言いつつ、コメディーの力を信じている。「メリッサと私が目指すのは、映画館でコメディーを復活させるという大きな流れの中で小さな役割を果たすこと。人々が集まって笑うのは素晴らしい」。本誌H・アラン・スコットが話を聞いた。

◇ ◇ ◇


──子供向けの本を作ろうと思ったきっかけは?

ペンギン・ランダムハウス(Penguin Random House)の敏腕大物編集者であるジェン・クロンスキー(Jen Klonsky)に会い、「絵本に興味があるか」と聞かれた。

「雷雨を題材にした絵本のアイデアがある」と答え、物語の展開を説明すると、彼女が気に入ってくれた。親子で読むのに、ふざけていて楽しい物語だと思った。

試写会
『おばあちゃんと僕の約束』トークイベント付き特別試写会 5組10名様ご招待
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

UAE、米エネルギー分野投資を拡大へ 10年で44

ワールド

ベトナム政府、トランプ氏一族企業絡む15億ドルの投

ワールド

シンガポール、経済成長予測の再調整も 先行き不透明

ビジネス

アングル:為替市場が注目するドル145円水準、輸出
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新研究が示す運動との相乗効果
  • 2
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 3
    ヤクザ専門ライターが50代でピアノを始めた結果...習い事、遅かった「からこそ」の優位とは?
  • 4
    宇宙から「潮の香り」がしていた...「奇妙な惑星」に…
  • 5
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食…
  • 6
    宇宙の「禁断領域」で奇跡的に生き残った「極寒惑星…
  • 7
    戦車「爆破」の瞬間も...ロシア軍格納庫を襲うドロー…
  • 8
    大手ブランドが私たちを「プラスチック中毒」にした…
  • 9
    対中関税引き下げに騙されるな...能無しトランプの場…
  • 10
    トランプに投票したことを後悔する有権者が約半数、…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新研究が示す運動との相乗効果
  • 3
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 4
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 5
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 6
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 7
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 8
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 9
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 10
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新…
  • 5
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワ…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中

OSZAR »